(実例)働く時間を減らして海に浮かぶ方法

どうも!おおたか(Kuny)です。

久しぶりの西田さんからのメルマガがありましたね。
見逃してしまった方はこちらをどうぞ。

https://the-core.jp/business/9853.html

 

明日19:00から新宿で忘年会やります。
僕も参加するので、明日飛行機でかけつけますよ。

 

さてさて、
沖縄、福岡で月1回のタネ渡し(勉強会)を始めています。
先日は、仙台でもお話しさせていただきました。

その中で、
「働く時間を減らして利益を上げる方法」
僕の実例についても伝えています。

それは「80:20の法則」を使うことでした。

 

僕が実際に「80:20の法則」を実践したときは、まさに身を粉にして働きつづけても思うように稼げず「ラットレース状態」にはまっていて、しんどさがピークに達していました。

そこで「80:20の法則」にならって、仕事を思い切って全体の業務量の4割分(80:20の80側を)減らすと・・・

売上が107%に上がりました。

 

お!!!

ねぇ。

僕もびっくりしました。

 

会社にとっての「80%の領域」を手放してみた

どうして仕事の量を減らした↓↓↓のに、売上が上がった↑↑↑のか?

それは、やればやるほど忙しくなり、やればやるほど非効率な「80%の領域」を手放したからです。

 

ここの流れ、もうすこしお話しますね。

当時、僕の会社では個人のお客さんと法人のお客さんをいっしょくたに受け持っていました。

法人も個人も分けずにやっていたことで、困ったことが起きていました。

スケジュール管理のしやすく、業務の負荷は低く、単価が高い法人相手の仕事の枠に、スケジュール管理ができず、業務の負荷は重く、単価の低い個人相手の仕事が侵食していたのです。

 

個人のお客さんの「困った!」はたいてい緊急な対応をもとめられます。

個人のお客さんの対応をするために、急ぎではない法人のアポイントをキャンセルするストレスや、予定していたスケジュールがガタガタになるストレス、その割に稼ぎは小さい、けどお客さんにはとても喜んでもらえてる、というジレンマをかかえて疲れていました。

 

金額の大きい・少ないで仕事の価値に優劣つけたくはないし、困っている人を助けるのは自分にとっても嬉しいことだし、、、と自分をだましだまし続けていましたが、スタッフを抱え会社を経営する社長として、

単価が数10倍以上大きな仕事を後回しにして、単価の低い仕事を優先している。

その状況が自分のビジネスをしんどくさせ続けている。

という状況を打破するために、ある時、個人のお客さんのサポートを一切やめることにしたんです。

 

当時、個人のお客さんのサポート業務は全体の業務の4割ほどを占めていました。

そして売上は全体の3割ほど。

 

その仕事をやめれば、売上は3割減る。

と思いますよね。

当時、僕もそう思っていました。

3割減ってもしょうがない。

そこは年月かけて取り戻そう!っと。

 

でも実際は107%の売上増↑↑↑

これが「80:20の法則」の効果・効能です。

 

仕事を減らして売上があがるヒミツは「20%の領域」
前年比107%に上がったのはちゃんと理由がありました。

・仕事のウエイト4割を占めていた仕事をやめたので時間ができた

・仕事を4割減らしたからココロの余裕もできた

・法人の仕事をゆっくりていねいにやるようになった

・通常業務が終わったあと得意先でゆっくり過ごせるようになった

(今までは得意先にお茶をすすめられても「次のアポがあるので…」と断っていた)

・ゆっくりお茶をいただきながら担当者の方と話していると、

「あ、そうそう!そういえばこれもお願いしたかったんですよ」と仕事の追加の依頼がきた

・相手の話をじっくり聴く時間をとっただけで仕事が増えた

  ↓↓↓

前年比107%の売上アップ

こんな感じです。

 

それまでの自分の仕事のやり方を振り返って、お客さんの気持ちを想像してみると・・・

「次の仕事があるので失礼します!」と常に忙しそうにしている人に、追加の仕事の依頼をするのは気がひけるよな。

とか、

 

緊急度は高くないけど、そういえば大高さんに頼みたい仕事があるな。

でもなんだか、忙しそうだしなぁ・・・頼みづらいな。

など、など・・・

 

お客さんの立場になってみれば、自然なことですね。

でも、忙しくてそのことに気づけなかったんです。

 

通常業務が終わったあと、得意先でユンタクしていて(沖縄弁で「お茶を飲みつつゆっくり過ごす」という意味です)、相手も自分もリラックスしているからこそ

「あ、そうそう! そういえばコレもお願いしたかったんですよ」

が、引き出せる。というか勝手に出てくる。

 

僕としては営業をかけているわけでもなく、お客さんの話をゆっくりニコニコ聴いているだけでお仕事が入ってくる。

これが、僕の経験した「80%を減らして20%を充実させる」の実際でした。

「80:20って、こういうことなんだ!!」

と、めちゃくちゃ腑に落ちた経験でした。

 

ちなみにやってみて気づくのですが、この80:20の「80」の見極めがけっこう難しかったりします。

なので、どの仕事が「手放すべき領域」なのかを見極めるのは他者の手を借りたほうがずっとスムーズです。

余計な回り道をしなくていい。

なぜなら、自分の仕事内容を客観的な視点で冷静に見ることはなかなか簡単ではないから。

 

僕のセミナーでは、その客観的な視点のヒントや「80」の見極め方などもお伝えしています。

次回は、東京池袋で14:00からやります。

毎回少人数制なので、個別コンサル状態になったり、それもまた、参加者のメリットだったりもします。

 

こちらからお申込みください。

https://escortconsulting.group/pxitem/detox.html

 

おおたか(Kuny)

 

p.s.

沖縄のオバーが教えてくれたんです。
人生にとって大切なことを。
興味がある方は読んでみてください。

https://otaka.okinawa/

7step