イケてる経営者・ヘボ経営者たったひとつの違い

こんにちは 西田です。

今日は3年ぶりのガラガラポンの話しなので、時間を取って読んでください。

アルケミーの募集を停止します。

※今日の内容は、アルケミーについてまだ知らない人には、あまり関係ないどうでもいいことですので、読み流してください。

内容を知りたい方はこちらから(日程が古いですが)

→ こちら

知っているけど参加するのを迷っていたあなたへ書いています。お金の有る無しも多少関係ありますが、多分本質的にはお金の有る無しでは無い話です。

学び方のスタイル についてです。

あるジャンル、何かを学んだり、習得したりするときに上級者かできれば一流の人に学ぶと早いですよね?ここに合意できない人はこの後も役に立たないです。

ゴルフの練習場に行って隣のオヤジがなんだか教え好きでどうのこうの教えてくる。そういうオヤジには聞いた方がいい「ハンデいくつ?いくつで回る」って。自分が目指すレベルよりもちょっと上くらいではダメです。なぜなら見えている世界が同じくらいだから。

起業や経営のサポートで「身の丈経営、起業」みたいな言葉がありますが、今は分かりますが、実はこれはあまりよろしくない。そこまでしか行けないし、見えている「視野狭窄」な度合いが大して変わらないから。(昔、僕がやっていたビジネスの形はこれです。だからやめたとも言える)

よくわからないくらいレベルが違う(高い、すごい)人に習う、学ぶ。そうすると向こう(師)からはそのステージの前後の関係、その問題、課題、それたときにどんな問題、課題が生まれるかまで、「丸見え」だからです。「ちょっと上」はそれが見えないからはダメなんですね。

え、これ、アルケミーの話しですよね?

はい、アルケミーは、儲けのサイズとか売上の多寡という「上下」で判断したらいけないのです。

松下幸之助さんが大学の社会人講座?だったかな、で経営だか何かを学びに通っていたって知っていますか?そういう学術的な体系の中から自分の経営について考えながら授業を受けて、そして、現場に活かす何かを思いついたり、整理したりしていったんです。

それを「数字の多寡」という学びの基準からみると・・・?大学の先生の稼いでいるお金を見て、「あ、学ばない」という判断軸では無いんですね。

今の風潮としては稼いでいる額の多寡で学ぶ、学ばないを決めることが多いと思いますのでそこを整理しておきます。例えば集客とか売上上げアップとか「単一」の数字で計りやすい対象であれば、それが正解です。

しかも、同業での先人の方法論の場合ならかなりの再現性があるので、数字の大きな先人から学ぶ、は正解ですよね。

でも、経営の根本、本質、自社の経営自体の改善の場合、経営はあらゆる業種で起きているできごとを取り扱うので、売上の多寡とか利益の多寡とか世の中の成功の尺度=見やすい、わかりやすいモノサシでみていると「自社に取り入れられない」にぶち当たってしまいます。

ゴルフに喩えれば(ゴルフを知らない人でもなんとなく読んで・・・)

経営はゴルフのゲーム全体のゲームメイク、戦略等々で学びごとに近い。ゴルフの目的は好(少ない数字)スコアでゲームを終えること。売上アップとか集客とかはドライバーでどんだけ飛ばす?とかパッティングが上手になる、とかそういう技能アップ。

技能がアップしてもゴルフのスコアがそのまま正比例でアップすることは、まずないです(ド下手、ウルトラ初心者時代は別)ゲームメイク、戦略などを学ぶ必要がある。

その戦略のコーチはドライバーはあなたよりも飛ばないかも知れない。でもあなたよりも格段にゲームメイクが上手い。ゲームを逆算であなたよりもかなり高い視野で見ている。その視野はあなたは絶対に手に入らないし、目でも見ることが不能なんですね。

でも、ドライバーの飛距離は目で見える、比較がカンタン。もちろん飛距離も大事だし、憧れもある。でも、結局スコアが悪かったら、、、という目的がスコアの向上なら、それだけではダメなんですね。

経営の目的が、何よりも人に見える売上だ、雇用の人数だというなら目的が違うので、それはそれで、好み、価値観の違いなので、選ぶ学びもちがっていいのです。

でも、経営の目的は多くの場合、経営のスコアである利益・手残りのお金=来期への投資できる原資・再投資して、手残りを増やすゲームに参加する、、、だとしたら、ドライバーだけではダメなんですね。

はいはい、ではアルケミーでは西田があなたよりも経営が数段上だって、言いたいんですか?

っていう話しに流れになってしまっていますね。(笑)まぁ、そうだと僕は思っていますが、それは見せられない。可視化出来ないんですね。

例えば売上重視なら僕は売上だけ可視化してセールス、プロモーションすればいいのです。でも、事実、今、アルケミーには僕よりも「売上」を上げている組織経営者さんはたくさん来ています。

それに対して、経営は見えない、可視化しづらいんです。そういう見えない世界で、やっていけないがあります。

それは

「自分なりにやってみる」です。

これがめちゃくちゃ遅い。

ゴルフのゲームメイク、確かに本を学んで、実践、反省、PDCA回して、練習してゲームに出て、で向上はします。でも、常に、「自分の視野」の高さ、狭さから逃れられない、そこでの改善しかしないってことを多くの人が気がついていない。

お金を惜しんで、時間を惜しんで、教わるということに変なプライドがあって、結局、時間とお金とその間に手に入れられる「益」を失っているんですね。

なので、これで最後。

こと、経営の改善的なことにすでに意識が向いていてアルケミーを受けるかなぁどうするかなぁなんてことを考えたことがあるなら、2つの道がありますよ、とお伝えしたいのです。

・自分の目の高さ、視野の狭さで改善し続ける「ヘボなプレイヤー」

・自分の目の高さ・狭さを相対的に知って(松下幸之助さんの例)改善の対象・方法・処置をゆだねる、外に学ぶ「イケテルプレイヤー」

もう一度言いますね。

ヘボとイケてるの大きな違い、そしてたった一つの違い、

それは

「自分でやりたがる」=ヘボ

ってことです。

経営は、自分で試行錯誤・改善し続けても、今いる視野での改善になるので、今いる視野、高さでのモグラたたきになるだけです。

※どこまで行っても上があるし、より広い視野もあるので、常に「自分は低い、自分は狭い」と自省を促すのが僕のアプローチです。

そのレイヤーでのモグラたたきにいつまで翻弄され続けます?疲弊し続けますか?時間を無駄にし続けますか?

アルケミーなら、

・次に出てくるモグラの出る場所を知ることができます
・翻弄されるのでは無く、待ち構えてぶったたきます。
・あらかじめわかっていることなので、ぶったたくのにつかれません。

で、そのアルケミーですが、

? 11月の説明会、及び12月の受講開始で募集を締め切ります。(WEBからの申込も含めて)

レターもお知らせしておきます。

→ こちら

 

ブレイクスルーセミナー&アルケミー説明会

 

【11月予定】

お金が残るセミナーでやるのはCPFの決定と現場での生かし方アクションプラン、そして、誰も言ってくれないパラダイムシフト物の見方です。

★11/2(水) 16:00~20:00(15:45開場) 銀座開催 懇親会あり
★11/15(火) 16:00~20:00(15:45開場) 銀座開催 懇親会あり

→ こちら

? 11月の説明会、及び12月の受講開始で募集を締め切ります。(WEBからの申込も含めて)

【重要】

12月から開催ありません。
12月から開催ありません。
12月から開催ありません。

2016年12月参加のアルケミー入塾で最後です。
2016年12月参加のアルケミー入塾で最後です。
2016年12月参加のアルケミー入塾で最後です。

2017年01月以降のアルケミー入塾も閉鎖です。
2017年01月以降のアルケミー入塾も閉鎖です。
2017年01月以降のアルケミー入塾も閉鎖です。

参加費:3,000円(税込)

「けっこうがんばっているのにお金が残らない、なんで?」「実際、何から手を付けていいかわからない」そんな起業家のためのお金を残す経営BTSモニターセミナーです。経営者としてのパラダイムシフトを体験したい、え?そう考えるんだ!を見たいとしなら。

→ こちら

各回5名で今、もう、どれも2~3名ずつ埋まっています。もちろん懇親会もありますので良かったら時間を割いてみて下さい。

あなたの友達・親戚に経営の情報が必要な時に教えたいと思う良い経営の情報がおありですか?
ある → ぜひ、その方を教えてあげてください。
ない → 良かったら私の情報をお届けいたしますね ↓ ↓ ↓
メルアド1分で登録できます。
  ↓
【こちらを今すぐクリック!】

7step