リスクヘッジ 真の目的 2015/11/05
今日も引き続き リスクについて
この話は先日、クライアントさんとの
話の流れでお話ししたことなのですが
あらためて文字化したことがなかったので
今回整理してお伝えしますね。
かなり、超超超超大事です。
連動動画はこちらから
↓
こちら
※3回読んでください。
まず、前提と僕なりの理解を。
世の中の正解かは知りません。
リスクヘッジとは
リスクを想定して
巧みに避けて、回避し
うまいこと立ち回って
得をすることではありません。
損失によって、
現在の状況を壊滅的に
しないこと、です。
できれば現状維持ができたらベスト。
例を挙げますがその前に
リスクヘッジは
投資対効果は一般的な
「功利主義」から言えば
ハイコスト ローリターンです。
財務的に言えば、お金が一杯掛かって
余剰、プラスアルファで
手にするモノが少ない、もしくはゼロ。
わかりやすいのが生命保険や
火災、旅行保険・・・か。
という確認と理解、いいですか。
では、ここから。
この発想は、商品として提供されているので
しぶしぶながら、契約をすることは
できないこともない。
でも、
こういった商品化していない
身の回りの「想定されるリスク」には
自分で、保険発想を持ち込まないといけない。
とはいえ、意外と自然にやっていることも
多々ある。
それらを、仕組み化してビジネス~
人生にまで、あらゆることに
いつでも織り込めるといいのでは?
と思って書いています。
些末な話から活きましょう。
仕事の仕方は色々あるので
「それ、知らない」って方も
いるけど、なんとなく掴んでください。
データの保存について
たとえば
Dropboxがある
GoogleDriveがある
シュガーシンクがある
SDカードがある
ハードディスクドライブがある
エバーノートがある
功利的に考えると
一番安くて便利で集中管理が
いいですね。
動画をやっている人は
大容量扱える、何かにできれば
集中的に保存したい、
しかも安く。
動画をやっていないけど
出歩きが多い人は
WEBでの連携が一括で
手間が無いのがいい。
そういう作業Tipsが
ネットにも雑誌にも溢れていますよね。
安くて、便利で容量たっぷりの
売り込みがあって、
便利、功利で、そこに集中していく
当然それを求めるので
コストも、脳のリソースも
手間も、どんどん楽になる。
便利になる。
頭も使わなくなる
投資がどんどん減る。
メリットでかい、
しかもお金減らない
作業の時間も短縮
他のことができる
管理手間がない
素晴らしい。
「お~俺って、なんてできるやつ?」
「俺、すげ~」
と、口コミまで起こっていって、
どんどんお仲間が増えていきます。
そう、
「ラクしてトクしたい」お仲間が。
(覚えています?
それは経営者でも、って話)
そこが潰れたり、
強烈に値上げしたり、
インフラが変わったり
使い勝手が変わったり
何が起こるか分かりませんが、
ゼロか100かで、手痛いダメージを
受ける可能性があります。
でも、それよりも功利が大事。
もちろん、たいていの場合、
起きません。
しかも日本人、すぐ忘れる。
そういう民族的思考回路に
慣れている。
災害列島なので
「水に流す」ことで
リセットするのですから、
日本人は。
まぁ、余談はそれくらいに
これ、良くあることですね。
でも、あるとき
BANG!
ぶっ飛んだりするんですね。
実際僕もやりましたよ。
2008年頃
サーバーが飛んで全データ
全商品消えた・・・。
いやいや、起こらないかもしれません。
でも、起こるかも知れないと言って
リスク対応をすると・・・
複数の先にデータを保存していたり
同じモノをあちこちに持っていたら
扱い方を複数覚えなくてはいけない。
脳のメモリーも消費する
気を遣う先が複数に増える
お金も余分に掛かる。
ハイコストになっていきますね。
そのかわり、ゼロ100 ではなくなり
リスクヘッジの要諦
= マックス現状維持が希望ですが
維持率30%程度かも知れないけど
ゼロではない。
これがリスクヘッジですね。
※これら、、、技術、
「今はローコスト ロー管理手間で
こうすればミラーリングできますよ」とか
そういう余計なアドヴァイスはいりません。
それが趣旨ではないので、
要旨を理解してもらえればです。
洋の東西を問わず
名家・閥と言われる家柄は
兄弟や親類で違う商賣/ビジネス
地域/国を分散して、
違うビジネスで成功を目指させるそうです。
戦乱・国家転覆・貨幣の不安定などなどに
処しているいるそうです。
とはいえ
名家ではなくても僕らだって
自然とやっていることも
いくつもありますよね?
関係業者さんが飛んだら自社の施工が
やばくなるから、いくつかと付き合うとかもそう。
面倒くさいですよね。
複数との関係を維持するのって。
しかも、技術力が高まったり
自社の差異性が高まったり
どんどんユニークな存在になればなるほど
関係先も育て上げないといけない。
当然
関係の維持のコストが
上がっていく。
面倒くさい。
そういう手当をした方がいいことは
分かっちゃいるけど
一社・一者依存になりがち。
BANG!
人的な縁とかネットワークとか
地縁とかも同じです。
同種の人とばかり付き合っていると
それが恐竜の絶滅と同じで
相互扶助すら、成立しない。
そうすると
恐竜同士付き合わないで
ほ乳類やは虫類と付き合う。
メリット?
デメリット?
そんな計算は埒外です。
「何が起こるか分からない」ことまでの
対処がリスクヘッジです。
お金も同じです。
日本がやばいから外に持ち出す、
置いておく、どうのこうのも
細かいテクノロジーは各自の
好みでやればいいですが
最低、全滅を免れる。
最高で現状維持
なにも起こらなければ
ベットした分のコストが消える。
ヒトモノカネ情報時間健康
等々、
すべて、この意識で見直してみたら
いかがでしょうか。
手順1:集中管理しているモノ
集中しているモノコトを書き出す
手順2:そのリスクを考える。
※「何がおこるかわからない」ことを
考えてもわからないので。
もしも、起こったらどうなる?を
考える。
手順3 お気に召すままに。
にしだ拝
会社の数字にある3つの利益を
ちゃんと人に説明できる?
できないならこちらから
→ こちら
「そうだったのかぁ~」がわかります。
追2:プロモ動画を作ってもらって
これも感想ください、と言っていながら
リンク張り忘れました。m(..)m
→ こちら
感想
→ daiあdmikz.com
件名:プロモ動画感想
3000円、投資してみませんか?
けっこうがんばっているのにお金が残らない
・・・でも実際、
何から手を付けていいかわからない
そんな起業家のための
お金を残す経営BTSモニターセミナー
DVDだけでは自分のビジネスに
落とし込めなかったあなたに
良く聞く言葉
「勇気を出して来て良かった」です。
もちろん懇親会もありますので
良かったら時間を割いてみて下さい。
→ こちら
11月開催3回ありますが各回5名で
今、もう、どれも2~3名ずつ埋まっていますので
〆切になるかも知れませんので
都合のいい日程があったら今すぐ。
★11/11(水) 18:00~21:00 銀座開催 懇親会あり
★11/17(火) 14:30~17:30 銀座開催 懇親会あり
★11/25(火) 18:00~21:00 銀座開催 懇親会あり
あなたの友達・親戚に経営の情報が必要な時に教えたいと思う良い経営の情報がおありですか?
ある → ぜひ、その方を教えてあげてください。
ない → 良かったら私の情報をお届けいたしますね ↓ ↓ ↓
メルアド1分で登録できます。
↓
【こちらを今すぐクリック!】