理不尽に絶滅する事業家

こんにちはザ・コアの西田です。

今日は進化論の話です。
出典はこちら。

『理不尽な進化: 遺伝子と運のあいだ』

→ こちら

この本は

「勝者ではなく敗者から見た進化」なんですが

僕らは普段・・・

ビジネスや人生で

生き残るためには
環境の変化に対応していき
環境適応していくことが必要だ、

そうしないものは滅びる運命だ、
みたいな話が「普通」です。

この本ではひとつ明らかにしていることがあり
この本も他の本からの出典を引用して
そこから思考を深めていく形式で

冒頭、この2つを伝えています。

そもそも、生き残ったものなど
極小に少ない。

適者生存はその通りかも知れないが
99%が絶滅してきた。

その絶滅の仕方は

「理不尽」は、
= 適応のためのゲームの
ルールが変わってしまうこと

がんばって適者生存?
環境に適応していけば
生き残れる、、、ではなく

恐竜は何億年も適応して
巨大化して地球上の覇者だったが
隕石による大変化で絶滅。

その後の覇者はほ乳類。

そんな話が延々と続く本です。

で、本の紹介では無く

時間の長さは関係なく
今も、毎日、毎月差別化とか
ライバルとか環境の変化とか

に適応し続けても、
ある日突然、破壊的環境変化

理不尽なルールの変更があったら

と考えてみることを
オススメしたいのです。

些末な話ですが、
今、すべてのインフラが
ネットワーク化して便利になっていますが
そのインフラどっぷりで

ビジネスを作り上げていたら
それが、壊滅的に変わったら?

グーグルが無くなったら?
パソコンが無くなったら?

銀行のシステムが変わったら?
服装のシステムが変わったら?
暦のシステムが変わったら?
通貨システムが変わったら?

なんて考えたことありますかね。

僕は、今のビジネスを考えるとき

今のビジネスから将来の設計を
考えるときに、

「今の環境に依存して作り上げているそれ」

がなくなってもいいのか?
大丈夫か?
どうなるか?

をいつも考えています。

それは「ヒト・モノ・カネ・環境・情報」

すべてですね。

risk ではなく danger を
常に考える。

その上で、riskに対応する。

良かったら、そんなコトを考えてみたら
いかがでしょうか?

にしだ拝

 お金が残らないけど何から手を付けて
 いいかわからない経営者のための
 今のビジネスの硬直を突破して
 お金を残す経営BTSモニターセミナー

【こんな方にオススメ】

CPFの軸の決め方
無駄なお金の削り方
軸を決めた後の活動の仕方・・・

・日常の活動から
・「商品・サービス」から
・外注・委託・パートナーから
・仕入れ先から
・決算書から

・・・etc

「何から手を付けたらいいかわからない」の解消
 → 手を付けることを発見実感できます。

DVDだけでは、
自分のビジネスに落とし込めなかった

だとしたら、
参加したらいいと思います。

もちろん懇親会もありますので
良かったら時間を割いてみて下さい。

→ こちら

会場:各回会場
参加費:3,000円(税込)

11月開催3回あります

★11/11(水) 18:00~21:00 銀座開催 懇親会あり

★11/17(火) 14:30~17:30 銀座開催 懇親会あり

★11/25(火) 18:00~21:00 新宿開催 懇親会あり

 ↓ BTSセミナー参加者の声を一気に読む

こちら

あなたの友達・親戚に経営の情報が必要な時に教えたいと思う良い経営の情報がおありですか?
ある → ぜひ、その方を教えてあげてください。
ない → 良かったら私の情報をお届けいたしますね ↓ ↓ ↓
メルアド1分で登録できます。
  ↓
【こちらを今すぐクリック!】

7step