【ビジネスマンの仕事効率化・タイマーの使い方】③タイマーの選び方 2014/12/24
こんにちは、西田光弘です。
今回は一連の動画で、仕事効率化、その中でも時間管理ですね、についてお話をしていっています。
1つ前の動画では、どんなツールですね、道具を使ったらいいのか、というお話をしました。
キッチンタイマーがいいのではないですか、という風に言ったのですけれども、キッチンタイマーの中にも色々あって、100均で手に入るのは、ちょっとイマイチだよ、という話。
そして、キッチンタイマーならちゃんと、500円とか800円とかするやつがいいのではないかという話をしました。
そしてもっといいのかな、と思うのがiPhoneとかAndroidとかのアプリですね、アプリがやっぱりいいかな、と思いますね。
僕はiPadとかiPodとかの中に入っている普通の時計というやつを使っています。
あの時計の中にストップウォッチとかタイマーとかありますので、そこの部分のタイマーの部分を使うわけです。
そして時間のセッティングは50分とか33分とか45分とか90分とか、色んな説がありますね。
例えば小学校の授業とかは45分くらいでしょうか。
中学校で50分ぐらい、高校でも50分か1時間ぐらいですか。
そして大学だと80分、90分ぐらいでしょうか。
ですので、ご自分の仕事のしやすい分数をセットして、それで50分やったら音が鳴るように、必ずしてください。
バイブとかでももちろんいいのですけれども、キンコンカンコンとチャイムが鳴るわけです、学校でも。
そしたら授業は終わるじゃないですか。
同じです。
仕事もそこで終わりです。
終わって、10分なら10分休憩します。
そうすると、50分、10分、50分、10分のリズムで仕事が進んでいきます。
それで、細かい話なのですけれども、これは見えるようにしてください、というのがとても大事です。
見えるようにするということがどういう風に大事か、というお話を、引き続き次の動画でお話をしていきます。
次の動画の合間にご自分の、もしかしてこれを見ているのがスマホとかだったら、ちょっとトップの画面に戻ってアプリとしての時計ですね、見てみてください。
そしてタイマーセットを確認してから次の動画に進むといいと思います。
一人型の数字とお金の専門家の西田光弘がお送りしています。
こういった経営情報を毎日発信していますので、チャンネル登録しておいてください。
こういった経営情報に興味がある、そして、いつも頑張っているのだけれども、でも思ったよりお金が残り辛いな、なんていう風にちょっとでも思ったことがある方、この下から「銀行預金3.8倍増やす方法」について動画・PDFでご案内していますので、今すぐ登録しておいてください。
【今の戦力のまま半年以内に銀行預金残高を3.8倍にする方法】