繁盛の定石はこれだけ

 こんにちは 西田です。

 今日は新しさ、について書きますね。

 半年ほど前に移転で駅近くに
 オープンしたイタリアンのレストラン。

 職業病ですから、すぐに分析してしまいます、
 アットマークを。

 ホールの人数とか家賃とか
 料理の値段とかとかとかとか。

 余計なお世話が頭には、、、「大丈夫か、、、」と

 オープンした当初は
 営業時間の二転三転とか
 いろいろ戸惑っていたみたですが、
 
 あるところからばしっと動きが固まり出しました。
 理由やきっかけは知りませんが、
 変化が起きました。

 で、なにが一番変わったか?

 お店が何かをしている、
 変化を打ち出していること
 
 壁面に貼っているメニューの写真、文字、
 もちろんメニューの内容も。
 飾り付け、チケット・クーポンをぶら下げたり。

 それらは、

 「お店が開いている感」が
 道行く人にメッセージとななって伝わるので

 「あ、行ってみよう、入ってみよう」と思うわけです。

 一方で、多くの店は、

 「え、うちの店やっているよ、
  見りゃ分かるでしょう?」と
  
 言わんばかりに、
 なにも変化を演出したり
 そういう努力はしていませんよね。

 再掲 おしらせ

  毎日1人以上見込み客がタダで集まるための
  youtubeミニセミナー

 なんでやるか?

 クライアントさん、受講生さんに
 「動画やったらいいのに」
 というシーンがあまりに多い。

 で、実際は

 ・やりたいんだけど、ちょっと、、、
  とまだ壁があって始められていない、
 ・始めたけど続かない
 ・始めたけど先が見えなくて
  モティべーションが上がらない

 また、

 ・「なにを話したらいいのか・・・」
 ・ネタ切れしそう
 ・どうやってビジネスに結びつけるかわからない

 そんなこんなでやれていないことが多い

 ようなので、やります。

 このメルマガ執筆時点で
 動画本数は543本です。

 来年のダイヤモンドマトリックスの
 会社の決算時点には1000本を余裕で越える予定です。

 内容

 ・背景
 ・現在の状況
 ・現在からここ数年どうなる?
 ・ビジネスとの関係のさせ方
 ・撮影方法
 ・機材
 ・編集
 ・量を取るための方法や仕組み
 ・メールアドレスに変換する考え方その方法
 ・動画を含めたビジネスの設計図
 ・こんな使い方で業務効率があがる
 ・ネタ切れしないやりかた
 ・続けるための仕組み
 ・ディスクリプションの考え方とか
  実用的な使い方

 なんて話をします。

 日程は・・・12/20(土)午後からですので
 お時間をあけておいてくださいね。

 場所:都内の予定です。
 参加費:3,000円~5,000円+懇親会行きたい人で。

 注:youtube専門家・コンサルタントさんの
 門をくぐっている人は、あまり学びはないと思います。

 僕が伝えるのは「実践」ですので、
 理論とか考え方は、専門の方の法が
 圧倒的に専門なので、

 その辺は、実践をするのに
 補完しないといけない話だけします。

 少人数の予定なので
 必ず席を押さえたい人はこちらをぽち、しておいてください。

 一日早くお知らせします。

 → こちら
 (※メルマガからの登録となっています)

 昨日のyoutubeの話のように
 飲食店コンサルタントでもありませんので
 これ以上深入りしませんが、

 リアルの店舗を持っていないビジネスの人が
 多い1人型経営ですが、
 
 「お店は開いている?お客さんから見て」は
 いつも自分に問いかけないといけないことですね。

 もちろん、これは僕に言っていますし
 よかったらあなたも意識されるといいと思います。

 僕のメルマガを長く読んでくれている方
 購入してくれている方もやはり、

 僕のお店が開いている、
 そして変化しているかどうかを見ている。

 ついつい、開店休業の時間を
 作ってしまうことがあります。

 プラス、

 今、商品ラインの整理をしているし
 アルケミー、アットマークブックという

 特化したセミナー、コンテンツに
 「してしまった」ことによって、

 以前のように

 西田がわさわさと、次々と
 コンテンツを開発しては売る、
 という状態が無くなってしまっていますね。

 「いつもおんなじもんしか売っていないお店」

 = 変化の無いお店

 になってしまっていますね。 

 通販に単品通販、という言葉がありますが、
 単品とまではいきませんが

 かなり、そこに近づいていく。

 そういうスタイルになっていきます。

 もっともっと、

 最上位に経営戦略である
 ダイヤモンドマトリックスや

 戦略構築のKAZEOKEや

 お金とのつきあいを上手にする
 【24-TWENTY FOUR】

 などなどの中核商品を多くの人へ届ける。

 そこをやっていきますので
 新しい商品開発というのは
 やっぱり少なくなる方向です。

 今後はそういうジャンルのセミナーや講座を増やすように
 なるんだよなぁ~という現在です。

 新しい「商品・サービス」が出なくても
 すみませんが、

 引き続き、youtubeで
 今までのコンテンツの再整理した発信をしていくので
 そちらを楽しみにしてください。

 日刊 西田チャンネル準備中です。

 にしだ拝

7step