ファミレス父さん、必須の666の法則 2013/04/25
こんにちは 西田です。
あなたに問い。
大切なものを大切にしたい時に大切にしたくて、ですね。
そのためにあっちも立てて、こっちも立てない。
逆に、あっちを立てれば、こっちが立たない、で、もどかしい
どうして良いか・・・と思っているなら。
そう、もどかしいんだよ、、、ファミレス父さん状態は・・・
666の法則を活用してください。
6
6
6、これは絶対覚えておいた方がいいです。
ひとつめは6日間、次が6週間、次が6ヶ月間。
たとえば、あなたが誰か、とか何かのコミュニティと連絡を切るとします。
その影響が現れるのが、6,6,6の時間軸です。
6日間、次が6週間、次が6ヶ月間、の後に何かが現れる。
それが人間界、です。
すぐには現象化しないでタイムラグが生じる。
例えば、メルマガで何かを言い続け始める。
効果とか、響き始めるのが、6日後。
先ほどとは逆に途絶えていたコミュニティと連絡を取り始めたとします。
現象化するのは、6週間くらいでしょう。
それを理解していれば、6週間はじっくり続ける必要があることもわかります。
もっと、動きが重いなぁ、と感じるもの・ことなら6ヶ月後です。
666の目安の期間は倦倦まず弛まず続けるんです。
今回の企画の
1ウィーク1コンサルティングは7週間です。
ちょうど、終了の頃に、効果が現れます。
その効果が出る前にあきらめることが多くの場合です。
だから、7週間。
そのころ、自分でも分かるし、外から他人がみても分かる効果が現れます。
もちろん、家族との大切な時間の過ごし方にも変化が現れて
「言葉」や「態度」の返礼を受け取ることでしょう。
このタイムラグを知っているかいないかで、
続けられるか、られないか、が代わり、
それが結局成果の分かれ道なんですね。
ファミレス父さんの心ここにあらず、はもういやだなぁ、ならば
やることは1週間に1シートだけです。
シンプル イズ ベスト に定型化していますので、
前向きさのある人なら、誰でもできます。
なぜ?僕、クライアント、が実践してきた、矛盾の止揚
= あっちも立たせて、こっちも立たせてきた方法、だから、です。
では次回、で今回の3日間のまとめです。
にしだ拝
追:資本主義では、6年後のために、今から仕掛けていったりします。
これも666の一つです。
《重要》世の中にコンテンツ・情報・知ってたくさんあるじゃないですか。
で、多くは無料で手に入りますよね?
有料と無料の違いとは?
知の内容・濃さ・量ではないんです。
お金を払ってでも知りたいのは「順番」なんです。
知の順番・習得の順番こそ多くの知の体系の「奥義」なんです。
「順番こそ価値」 覚えておいてくださいませ。