耳学習はやはり、、、

 こんにちは 西田です。

 今日、動画を撮ったのですが・・・
 今、毎日決まった本数を上げていくことに決めているのですが

 しゃべりたくなっちゃいます。
 今日は、4本でいいのに、8本も上げてしまいました。(笑)

 → こちら

 この動画シリーズ。
 一年間続けるのですが、
 
 あなたの事業上の悩みとか問題、課題等々の中から
 
 ・こういうことを聞いてみたい、
 ・コンテンツして、考え方として知りたい、
 ・ワンポイントレクチャーが聞きたい
 ・「この本」についての考え方が知りたい
 ・今の問題点・悩みを動画でワンポイントコンサルして欲しい

 などがあったら

 → こちら
 
 動画上での回答をしますよ^^

 ▼

 最近、耳学習を超まじめに復活しています。
 
 昔は本当にまじめに耳にイヤホン突っ込んでいたのですが
 いつしか、多分、iphoneとかが普及、
 
 普通になって、

 「みんな耳からイヤホンぶら下げている」
 (たいていは音楽ですが)のを見て

 その光景の一人かと思うとうんざりして
 やめてしまっていました。

 でも、

 やはり、いいものはいいですね。
 耳という脳に一番近いところで
 「知」がワンワン言っているので
 
 脳がフル活性していく感じ、
 いえ、完全に活性化に向かっていますね。

 耳学習の環境も整えたので、

 過去に購入して、

 もう聞かない、と整理しても捨てずに残していたモノや、
 最近購入したモノをばんばん入れて聞いています。

 また、FEBEもフル活用です。

 読書が耳でできる。
 これも素晴らしいですね。

 ▼アウトプットしたければインプットしろ、の法則

 この「耳学習の再開」は
 動画をアップロードすることとも関連しています。

 どんなに今までのストックがあっても、

 inputが少なければ、

 遅かれ速かれ

 枯渇してつまらない動画になってしまうときが
 くることでしょう、と

 僕が僕に言うのです。

 「プロとしてそりゃださいよね」

 と思うのでその「枯渇するとき」を
 できるかぎり先送りしていきたいと思っています。
 (恐れ・恐怖からの発想では無くて、) 

 インプット過剰でも良くないし、
 アウトプット過剰でもだめ、

 そんなバランス感覚、と
 
 逆の

 バランスを壊す必要を感じている感覚が今日存じています。

 ▼

 最近は自分のコンテンツ体系が完成した、と
 言い切っているのですが、、、、

 言い切っているからでしょうか

 「もちろん完成はしている、
  でも、さらにその先の6シグマ領域」

 でもっと良くしたいと思っています。

 7月に、多分、超アップデート?整理ができて(はず)
 8月から第4期コンサルタント養成講座に投入したいかな、と
 思っています。

 コンテンツブックとしても売れないかな、と思っています。

 7月末に完成予定です。

 にしだ拝

7step